作品一覧チャイナ風ペアケープパーカーアランセータータイ付き紳士風


コートのような、ちょっと紳士を気取ったおしゃれなジャケットです。シルク麻なので、素晴らしい光沢とシャリ感があります。タイはスナップで取り外し可能です。ちょっとクラシックなイメージで、あなたのわんこも立派な紳士です。おしゃれして、エスコートしてもらいましょう。



出来上がり寸法(cm)
 首周り:28.0 衿高さ:5.0 タイの幅:1.5 リボンの幅:7.0
 レースの幅:上3.0 下6.0 レース1段目:3.0 レース2段目:6.5
 レース3段目:10.0 袖の長さ:8.0 背中側長さ:43.0
 袖の前足付け根周り:15.0 袖の前足下側周り:19.0
 脇ライン:24.0 裾幅:75.0
使用糸 2005年春夏糸
 シルク麻:No.25-200g/No.20-5g/No.21-10g
使用針
 棒針5号・3号 0/3号かぎ針

ジャケットは2本どりで編みます。タイとレースは1本どりでかぎ針で丁寧に編んでくださいね。
衿ぐりから別糸の鎖目の作り目で編み始めます。分散増目で全体を増やして、裾を減目します。途中で、袖付位置を開けます。裾のガーター編みと前開きのガーター編みをつけてから別糸の鎖目をほどき、衿を編みつけます。袖は輪編みします。タイはリボンとレース別々に編んで仕立てます。最後にスナップをつけて出来上がりです。


 編み図(PDF形式)のダウンロード
編み図をご覧頂くためには、Adobe AcrobatReader 3.0以上が必要です。

制作ついてのお問い合せは info@ami-itoya.com まで







シルクウールソフト 中細 並太 チェーン撚合細

シルク麻で編んだどっしりとしたジャケットは、冬向きにはやはりつやがきれいなシルクウールソフトのNO.18や中細のNO.33の2本どり、並太NO.14なら1本どりでもOKです。レースのフリルはチェーン撚合細の白で繊細に編みましょう。タイはシルクウールソフトのNO.14、NO.15等で鮮やかさをプラスして下さい。


前面


背中


タイ

 
▲ページの先頭に戻る
Copyright (C) 2005 AmiAmi. All Rights Reserved